Feb
19
量子コンピューティング技術の魅力
【IPA未踏ターゲット事業】テクニカルアドバイザ講演・2021年度公募説明
Organizing : 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
Registration info |
通常枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
※2月16日:応募多数のため定員を200名としました。
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)では量子コンピューティング技術を活用したソフトウェア開発をターゲット分野に人材の発掘・育成を目的とした「未踏ターゲット事業」を行っています。本事業では量子コンピューティング技術の最前線で活躍する研究者・技術者をプロジェクトマネージャー、テクニカルアドバイザに迎え、採択者の指導・助言等にあたっています。2021年公募開始に当たり、テクニカルアドバイザから量子コンピューティング技術の魅力をお伝えする講演に加え、IPAから公募詳細について説明するイベントを以下とおり実施します。
■日時:2021年2月19日(金)18:30~20:00
■参加方法:オンライン(Zoom)
■参加費:無料
■プログラム
18:15 接続開始
(第一部)未踏ターゲット事業 テクニカルアドバイザ講演 (18:30~19:15)
『量子コンピューティング技術の魅力』
佐藤 貴彦 氏 慶應義塾大学 量子コンピューティングセンター特任講師
松田 佳希 氏 株式会社フィックスターズ ソリューション事業部 エグゼクティブエンジニア
(第二部)2021年度 未踏ターゲット事業 公募説明(19:15~20:00)
・「量子コンピューティング技術を活用したソフトウェア開発」に興味を持つ未踏的IT人材からプロジェクトを募集
・審査に合格した採択者はプロジェクトマネージャーによる指導・助言を受け活動実施
・採択者には活動実績に応じた活動費を提供
本事業の2021年度公募についてIPAより説明します。
IPA公式サイト(2021年度未踏ターゲット事業公募概要)
※終了時刻は多少前後する場合がございますのでご了承ください。
発表者(順不同)



Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.